自分が普段どんなことを話してるか、口グセ、間、声の大きさ、トーン、早さ、など、気になった事はないだろうか?
僕は、プライベートにしろ、仕事にしろ、明確に目的があり、かつ、パフォーマンスを向上させる意欲がある場合、必ず自分の会話やトークを振り返るようにしている。
それは当然、それだけ人に与える影響が大きい部分でもあるからだ。
そして購入したのが、オリンパスのペン型レコーダーなわけです。
購入をすすめたい人
以下の条件に当てはまる方はこの商品をおすすめしたい。
・目的意識がある
・成長意欲がある
・音声をPCに取り込んで管理したい
・相手に悟られずに音声を記録したい
僕が置かれた境遇
そもそも僕は、仕事では営業経験しかないし、その職業柄、商談とかプレゼンとか、一方的なアウトプットをする場なんかいくらでもあった。加えてプライベートでもナンパをしてたので、狂ったように同じようなことをやっていたのだと思う。
そういう姿は、人の目に滑稽に映るのだけど、他人の目など気にせず、ひたすらパフォーマンスの質を向上させるため、自分のトーク内容をふりかえりは実践する日々だったことを鮮明に覚えてる。
つまり、その時こそ、目的意識が明確かつ、成長意欲がある状態だったわけだ。
メリット①データ管理が容易
目的意識とか成長意欲があると、次はそれを厳密に管理したいみたいな欲求が湧いてくるわけで、僕がそれ以前に持っていたレコーダーはデータをPCに保存することができなかった。つまり、ふりかえりをする際に弊害があり、欲求不満を抱えていたのだ。
その点、オリンパス ICレコーダー は、USBでデータの移行が可能。PCに保存すれば、あとは音声に名前をつけて、スマホで移動中に聞く事もでき、オリンパスレコーダーを選んだ第一の理由はここにある。
メリット②誰にも悟られずに録音できる
営業にしろナンパにしろ、その都度相手に許可を取って録音できない場合もある。そのため、相手への配慮を込めた振る舞いが必要になってくる。そしてそれを可能にしてくれたのがオリンパス ICレコーダー。amazonの商品レビューを見ると、
”ポケットの中にあっても、ブラインドタッチで「さりげなく自然に」かつ瞬時に録音開始可能”
とか、うまいこと書くものだなぁと関心してしまったが、そう。ここで伝えたいのは、”ブラインドタッチ”のこと。どういうことか?
僕が以前使っていたレコーダーは、長方形で、その上にボタンが複数あるのだが、内ポケットに入れておくとON/OFFボタンの位置が目視しないと判別できない。
その点、オリンパス ICレコーダー は、スイッチが親指スライドで容易な上に、その裏側にクリップが取付けられてるため、目視せずとも位置が把握できる。これこそが、この商品を購入をしたもう一つの理由だ。
まとめ
もし、あなたが、僕のように、自分のトークを振り返る必要がある方なら、オリンパスの小型レコーダが絶対におすすめ。その理由は、
①USBが付属してるため、PC管理ができる
②ブラインドタッチができるため、相手を不快にさせずに録音ができる
それゆえに、振り返る作業が効率的かつストレスフリーになるわけだ。