ryo_lifehack

感情

悲しみとは何か?

悲しみとは何か? このエントリーでは、”悲しみ”について理解するため、その定義や心理学研究を追ってみる事にした。 イントロダクション 「何でこんな面倒なことしてるんだろ、この人?」 と思われるかもしれないが、その答えは、”他者理解の尺度を作...
書評

甘えをなくす?甘えの意味すらわかってないのに?

カウンセリングをしていると「自分の甘いのはわかってるんですけど」とか、「自分の甘い背性格をどうにかしたいです」のようにおっしゃる方がいます。 ですが、そういう人に 『どんな時に甘えてると思うんですか?』 とか 『甘えって何ですか?』 と聞く...
書評

負の感情はむしろ健全!!〜なぜ人間には感情があるのか〜

このブログでは、”人間関係”や”コミュニケーション”を扱ってるわけですが、そういうものを円滑にするためには、”自分を理解して相手を理解してその上で接し方を考える”ことがだ大事だと僕は常々思っている。そして、その自分と相手を理解するために最近...
思考整理

【図解】共感と同感の違いはこれだけだった!?

【更新2020/3/8(日)】『共感が苦手だ』という方向けに、心理士の僕が共感力向上のためのヒントを記事に残しておきます。 共感してるつもりなのに、人が離れてしまった経験ありませんか?そんな時は、『自分の共感』を疑ってみましょう。 この記事...
書評

性格を変えたい?その意味すらわからなのに?

このエントリーでは、下記書籍を踏まえて僕の考えを述べていきたいと思います 性格を変えたいと思う人はたくさんいますけど そのためには、まず性格を理解するところから始めなければならないと思う。 ”性格は変わるのか?”と言う疑問についても小塩氏は...
ノウハウ

非言語コミュニケーションの重要性

自分の考えや思ってることを伝える方法はいろいろある。 論理的に物事を伝えるロジカルコミュニケーション、難しいことを身近なものに置き換える例え、自分と相手を尊重するアサーションなどもその1つだ。 ただし、 これらの枠組みや技法は、その一つにす...
思考整理

勘違いさせる力とは普通に”実力”だと思う件

”勘違いさせる力”このテーマは、前々から取り上げたいと思っていたのだが、下にある書籍がブームになってるのをいいことに記事にすることにした。 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている posted with ヨメレバ ふろむ...
ノウハウ

”緊急×重要のマトリクス”をそのまま使うのはただの思考停止だとあえて言っておく

社会人であれば「緊急性を横軸に、重要性を縦軸にとったマトリクス」ぐらい目にしたことがあると思うが、今回は、このマトリクスについて、苦言を残しておきたい。 重要×緊急のマトリクスってなに? 知らない人のために、一応このマトリクスについて説明し...
ノウハウ

あがり症の僕からあがり症のあなたへ〜筋肉弛緩法〜

面接、プレゼン、スピーチ、デート、知らない人との会話など「人前で発表をするのがどうも苦手だ」という悩みを抱えている人は多いのではないだろうか?そういう僕も、あがりっぽくて、赤面、手足や声の震え、あぶら汗など生理的な症状があらわれることが多々...
書評

場の空気を読めない僕から、場の空気を読めないあなたへ

どうも 今回は、僕自身も空気が読めず苦い思いをした経験から この「空気」という目に見えない物体を解き明かしたいと思う。 その思考材料として以下の書籍を取り扱うことにしたので興味あるある方は読んでみたらよろし。 「関係の空気」「場の空気」 p...